農産加工販売への道のり

農産加工販売への道のり⑥~食品衛生申請等システムの登録~

朝倉の役場に行った翌週、大野城の「福岡県筑紫保健福祉環境事務所」の保健衛生課食品衛生係に行って話を聞きました。菓子製造の許可申請の条件を確認するのが目的です。 菓子製造業の許可申請の条件は以下となります。 十一 菓子製造業 イ 原材料の保管及び…

農産加工販売への道のり⑤~菓子製造業の要件~

それから職員の方から菓子製造業の許可までの流れを説明してもらいました。実際には小郡で菓子製造を行うのではなく、実家で菓子製造を行うので朝倉の役場に許可の届け出をすることはないのですが、せっかく来たついでだったので説明を受けることにしました…

農産加工販売への道のり④~加工所の要件~

フルーツレザーはお菓子として扱うと言われ、ジャムとの違いに納得はできなかったのですが、ただ「許可」に関しては、将来的にはクリアする必要がありました。現時点ではジャムとフルーツレザーの加工しか考えていませんが、今後はもっと別の加工をしていく…

農産加工販売への道のり③~届出と許可~

地域によって違うみたいですが、僕が住んでいる地域の管轄所では、瓶詰めのジャムは「届出」と「許可」のうち「届出」で済むと言われました。「届出」だけで済む場合、加工場の要件は関係なくて、家庭で使う台所で加工をしてもよいと言われました。ジャムに…

農産加工販売への道のり②~保健衛生課の訪問~

小郡の加工場の利用に関しては「使用料 3,3000円」と条例に書かれていました。「1日借りるだけでこれだけの金額を取られるのか……」と驚いたのですが、使用単位に注意書きに「1作業」と書かれていて注釈がついていました。 注釈には「1作業とは、大豆加工食品…

農産加工販売への道のり①~加工場のレンタル~

僕はサラリーマンですが、フリーランスになりたいと考えています。いくつかやりたいことはあるのですが、まずは日々生きていくうえでの最低限の生活費を稼ぐ必要があります。そのための手段として、まずは農産加工をして販売をしていきたいと考えています。 …